熊本では、
に宿泊しました。
ホテルの下がバスセンターになっていて便利。ここから、いろんなところに行ける。

バスで、いろんなところへ移動したい人の拠点にお勧め。例えば、阿蘇、天草、玉名温泉などに行ける。
僕は、今回、行き当たりばったりの旅だったので、バスの時刻表が合わず(本数が少ない)、いろんなところにいけなかった。いろんなところに行きたい人は、事前にバスの時刻表を見て、計画的に動いた方がいい。当たり前か。
また、近くに、県民百貨店というデパートがあって、土産も買える。
そこで、焼酎を1本ゲット。
全国第一位という言葉に惹かれて買っちゃいました。球磨の泉。
720mlが税込み1370円でした。あけるのが楽しみです。

楽天で買うと、
ここで、球磨の泉は、http://allabout.co.jp/gm/gc/225342/で紹介されていました。
ホテルの下がバスセンターになっていて便利。ここから、いろんなところに行ける。

バスで、いろんなところへ移動したい人の拠点にお勧め。例えば、阿蘇、天草、玉名温泉などに行ける。
僕は、今回、行き当たりばったりの旅だったので、バスの時刻表が合わず(本数が少ない)、いろんなところにいけなかった。いろんなところに行きたい人は、事前にバスの時刻表を見て、計画的に動いた方がいい。当たり前か。
また、近くに、県民百貨店というデパートがあって、土産も買える。
そこで、焼酎を1本ゲット。
全国第一位という言葉に惹かれて買っちゃいました。球磨の泉。
720mlが税込み1370円でした。あけるのが楽しみです。

楽天で買うと、
![]() 減圧蒸留 米焼酎 球磨の泉 900ml 25度 | ★このお店は、中部地方への配送で、配送料が600円でした。 |
![]() 12本で送料無料(北海道・沖縄除く)全国酒類コンクール連続特賞1位!球磨の泉 常圧 900ml | ★このお店は、全国一律送料550円でした(北海道、沖縄除く)★ |
ここで、球磨の泉は、http://allabout.co.jp/gm/gc/225342/で紹介されていました。